menu

やめたら新入生がたくさん入部した!【新歓2024年最新版】現役大学生が教える「新歓のNG行動」

春から新入部員を増やす! 新歓イベントのNG行動

もうすぐ春、新歓シーズンが訪れます。「どんなサークルや部活に入ろうかな」。新入生の方々が胸高鳴る日々を過ごしているのと同時に、サークルや部活の運営者のみなさんも、ワクワクしながら新歓に向けて準備をしていることでしょう。ですが、単にビラ作成やブースの設置計画をしているだけでは、新入部員は集まりません。戦略的に準備をすることが重要です。

そのためにはまず、最低限のやってはいけないことを頭に入れておきましょう。法政大学新聞会の新歓担当で、昨年新入部員を大幅に増やした実績を持つSさんに、「新歓イベントのNG行動」をお聞きしました。

Sさん

 新歓の目的は言わずもがな自分の団体のメンバーを増やすことです。ですから、全ての行動はそこにつながると考えましょう。無駄やマイナスになることは極力省くのです。今回は新歓イベントに焦点を当て、無駄につながるマイナス行動を今からお伝えします。

NG行動その1. 髪色、服装がサークルの雰囲気に合っていない

新歓イベントで、僕は他のメンバー2人と組んで新入生を勧誘するとします。僕のサークルは、割と硬派な部類の団体なんですね。なのに一人が金髪で、僕ともう一人は黒眼鏡の地味な感じだったら…。そんな風貌の3人から声をかけられて、新入生はどう思うでしょうか。自由な雰囲気だと捉えてもらえたらラッキーですが、もしかしたら、サークルに不信感を抱くかもしれません。

服装も同様です。シワシワな服だったり、まるで部屋着のような出立ちで話しかけられたら、誰でも快く思わないですよね。

ですから、新入生にマイナスイメージを少しでも与えないために、そのサークルや部活の雰囲気に則した髪色や服装で勧誘を行いましょう。団体ごとにカラーは様々ですが、第一印象はなんといっても清潔感はマストだと思います。自分はその団体の看板であることを常に意識していたほうがいいですね。

NG行動その2. 新歓ブースを目立たない場所に設置する

新入生は、大学の校舎のレイアウトを把握できていない人がほとんどです。それがまず大前提にあることを頭に入れておきましょう。

なので、ブースは行きやすく、かつ目につきやすいところに設置しましょう。目立つのは建物の1階、通路や広場など。エスカレーター近くの教室も、目に留まりやすいです。

僕が見た失敗例と言えるブースは、キャンパスの端にある建物の6階でした。誰が行くの? みたいな場所で、後からそのブースのメンバーに聞いたところ、僅か10数人しか訪れなかったそうです。

また、スポーツ系の団体はユニフォームを着て勧誘すると、競技がわかりやすく人を集めやすいと思います。

NG行動その3. アカウントがあるのにSNSを動かさない

SNSは少しの労力で大勢の人に情報を伝えられ、またこちらも受け取ることができる大変便利なツールです。それを放置しておくのはもったいなさすぎます。

新歓イベント等で公式LINEにお友達登録、もしくはXをフォローしてもらったら、新歓コンパのお知らせや出欠フォーム等の配信に活用しましょう。但し、投稿の目安は週1程度に。頻繁にあげすぎると面倒がられて効果が薄れてしまいます。

NG行動その4. お土産を渡さず、手ぶらで帰す

新歓イベントで、新入生が見て回るブースの数はだいたい5つくらいだと思います。それぞれで説明を聞くので、「最初のサークルの具体的な内容を忘れてしまった…」なんて人は普通にいると思います。そこで重要となるのが、ビラです。

新歓イベントまでにビラを作成し、ブースに来てくれた新入生にお土産として必ず渡しましょう。多くのサークルや部が同様のことを行っているので、ビラには個性が求められます。わかりやすく、かつ凝ったデザインのものにして、魅力やウリをしっかり詰め込みましょう。

NG行動その5. 問い合わせ対応がザツ 

何も知らない新入生からしたら、イメージが全てです。せっかく興味を持って問い合わせをしてくれたのに、あまりよくない対応をしてしまうと、勧誘の努力が水の泡になってしまいます。丁寧にしっかり対応しましょう。

例えば、募集期間外の入部希望。僕の大学では募集期間が設けられていますが、それはあくまでも目安と考えていいものです。なのに、それに準じて受付けない、というケースを聞いたことがあります。

入部者数が少なければ前向きに対応するべきですし、既に募集枠が埋まったとしても、相手に失礼のないお断り方をしましょう。サークルや部の評判に関わります。

また、飲み会の頻度に関して、どのくらいあるのかと聞かれた場合は、相手がどういった答えを求めているかを察した上で、回答するのが無難だと個人的には思います。楽しい雰囲気を醸し出すためにも、「飲み会はすごくあるよ!」と正直に答えたら、ドン引きされたという話も聞きます。「飲み会は割と多くあるけれど強制ではなくあくまでも出席は自由」と、柔軟さを出した方が新入生ウケが良いと思います。

 

ー新歓担当の現役大学生が教える「新歓イベントのNG行動」でした。総じて言えるのは、「思いやりの欠如」でしょうか。相手の立場になって考えるという想像力を働かせましょう。このことは、社会に出るだけでなく、生きるうえで大いに役立つはずです。自分を大切にしつつも、相手への配慮も忘れない。新歓は、デキる大人へのステップでもありますね。

 

サークルや部活のメンバー募集は、コチラでも簡単にできます! 

全国のサークルや部活、アマチュアスポーツチームを集めた検索情報サイト

『チームナビ』

https://joynup.jp/ja/teamnavi

 

上記サイトに無料登録してチームページを作り、メンバー募集や公式HPとして活用できます。

登録フォームはコチラ。

https://form.run/@linksports-1664872125

 

指導者や主将の方にプロライターが取材し、インタビュー記事もできます(無料)。

『チームナビメディア』サイトはコチラ。

https://teamnavi.joynup.jp/

 

教えてくれたSさんの所属サークルはコチラ。

https://sports-hosei.net/

 

X(旧Twitter)

https://twitter.com/spoho11