menu

新入生の目に留まる!【2024年最新版】新歓担当の大学生直伝「魅力的なチラシの作り方と注意点」

魅力的なチラシの作り方と注意点

大学のサークルや部活の運営者のみなさん、新歓チラシの準備は進んでいますか。魅力的なチラシを作るコツを、昨年新入部員を大幅増させた実績を持つ、横浜国立大学生協学生委員会「LuckyDip」の新歓統括・加藤琉久さんに聞きました。今年は部員が激増するかもしれません!

 

加藤さん

簡単に拡散できることから、SNSでの新歓活動はとても便利ですが、新歓チラシの影響力も十分に期待できます。また、配布だけでなくSNSにも貼れるので、有効活用できます。多くの人の目に留まりやすいチラシの作り方をお伝えします。

 

記載する内容

新歓イベント時に配布したり、SNSで告知する際の投稿に活用できる新歓チラシ。思いの丈を詰め込みたいところではありますが、情報を載せすぎてはいけません。

ごちゃごちゃして見づらくなり、紙なら視線は次の団体のチラシへと移ってしまい、SNSではサッと飛ばされてしまいます。ですから、本当に伝えたいことだけを載せましょう。

例えば説明会開催の告知や参加募集をする場合、特に配布用のチラシですと下記くらいで十分です。

 

・団体名

・開催日程、時間

・開催場所

・公式HPやSNSのQRコード、URL

・概要

 

なぜなら、詳細はSNSで語ればいいからです。SNS、特にXは大学生の多くが利用しています。配布チラシは、説明会よりもSNSへの誘導と考えてもいいでしょう。

デザイン、フォント

デザインが奇抜なものは避けた方が好印象だと思います。運動系の団体でしたら、その競技や活動がわかる写真を一面にバンと貼ってしまうのも、インパクトがあると思います。記憶に残るチラシ作りを目指すのであればおすすめです。

配色は色を使いすぎない、特に明るい色を多く使用しない、という基本さえ守ればいいと思います。

フォント次第で、全体の印象は大きく変わります。何を選ぶかは団体のカラーや好みによりますが、個人的にあまり使いたくないと思うのが、創英角ポップ体です。ちょっと幼稚な感じがするんですよね。

ですが、それは可愛くて親しみやすいとも捉えられるので、そのような印象を与えたい場合は使用した方がいいのだと思います。

使用ツール

作成にある程度慣れている人でしたら、PowerPointで1から作った方が、オリジナリティ溢れる仕上がりとなるでしょう。

ですが、そうでない人は、チラシを作れる専用アプリや、Canvaといった無料のデザインツールを使うと、テンプレートが豊富にあるので便利で簡単です。テンプレートは無理にいじらず、そのままを利用した方がいいでしょう。

 

ー「魅力的な新歓チラシの作り方と注意点」でした。近年、サークルや部活の新歓活動はSNSが主流ではありますが、チラシもまだまだ大きな影響力を持っています。気を抜かず、しっかりと作り込み、部員獲得を目指しましょう。

 

サークルや部活のメンバー募集は、コチラでも簡単にできます! 

全国のサークルや部活、アマチュアスポーツチームを集めた検索情報サイト

『チームナビ』

https://joynup.jp/ja/teamnavi

 

上記サイトに無料登録してチームページを作り、メンバー募集や公式HPとして活用できます。

登録フォームはコチラ。

https://form.run/@linksports-1664872125

 

指導者や主将の方にプロライターが取材し、インタビュー記事もできます(無料)。

『チームナビメディア』サイトはコチラ。

https://teamnavi.joynup.jp/

横浜国立大学生協学生委員会「LuckyDip」

大学生協と連携して横浜国立大生の大学生活を充実させるイベントを企画・運営。他にも大学祭への出店、大学と協力したオープンキャンパスでの学生イベントの企画・運営等幅広く活動中。

公式Xはコチラ。

https://twitter.com/LuckyDip_YNU